電話代行の必要性
【2024年最新】電話代行サービスの評判を徹底比較!おすすめの人気5社も詳しく紹介
「電話対応の負担を減らしたい」「顧客満足度を高めながら業務を効率化したい」とお考えの方には、電話代行サービスの導入がおすすめです。
現在、幅広い業種で導入が進んでおり、企業の信頼を守る重要なサービスとして活用されています。
しかし、電話代行サービスは種類が多いため、「どのサービスを選べば良いのか」「費用や内容をどのように比較すれば良いのか」 といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
本記事では、数あるサービスの中から、特におすすめの電話代行サービス5選を厳選してご紹介します。
ぜひ最後までお読みいただき、自社に最適なサービス選びの参考にしてください!
目次
- 1. 電話代行サービスとは
- 2. 電話代行サービスの選び方
- 2-1.サービス内容の充実度
- 2-2.評判の良さや口コミの確認
- 2-3.コストパフォーマンス
- 2-4.会社の信頼性と実績
- 3. おすすめの電話代行サービス会社5選
- 3-1.ビジネスアシスト
- 3-2.CUBE電話代行サービス
- 3-3.fondesk
- 3-4.セントラル・アイ
- 3-5.電話代行サービス
- 4. 利用者の口コミと評判のまとめ
- 4-1.口コミから見る選び方のポイント
- 5. 電話代行サービスを利用するメリットとデメリット
- 5-1.メリット
- 5-2.デメリット
- 5-3.メリットを最大化し、デメリットを最小化する方法
- 6. 電話代行サービスを導入するための具体的な手順
- 7. まとめ
1.電話代行サービスとは
「電話代行サービス」は、企業にかかってくる電話を転送し、電話代行のスタッフが代わりに一次対応する仕組みです。
電話の相手の会社名や名前、用件などを確認し、メール、Slack、Chatworkなどで電話の情報を共有します。
ビジネスチャットツールにも対応している場合が多く、情報をリアルタイムで共有できる利便性が特徴です。
また、スタッフは依頼元の企業に常駐するわけではなく、電話代行サービスの会社で電話対応を行うため、専用の席や機器を準備する必要がありません。
このため、企業側の負担を軽減しつつ、高品質な対応が可能です。
サービスの費用や内容は会社ごとに異なり、基本料金に含まれる業務範囲もさまざまです。
こうした柔軟なサービス体系により、「電話代行サービス」は近年、企業の顧客対応や業務効率化を支える手段として注目されています。
営業電話や問い合わせ対応、予約受付など多岐にわたる業務をカバーし、業種や企業の規模に関係なく利用されています。
企業が電話対応業務を専門のスタッフや外部の会社に委託することで、業務の効率化と顧客満足度の向上が実現できるのが大きな魅力です。
電話代行サービスの詳しいメリットや活用方法については、「電話代行サービスのメリット7選!活用方法のポイントとデメリットを解説」にて詳しく説明しています。
2.電話代行サービスの選び方
電話代行サービスを導入する際には、自社に最適なサービスを選びましょう。
ここでは、選定時に確認すべき重要な以下のポイントを詳しく解説します。
1.サービス内容の充実度
2. 評判の良さや口コミの確認
3. コストパフォーマンス
4. 会社の信頼性と実績
2-1.サービス内容の充実度
電話代行サービスを選ぶ際、まず注目すべきはサービス内容が自社のニーズに合致しているか確認しましょう。
・定期報告:都度の報告、日報、月報など、対応内容を共有する仕組み。
・緊急時対応:急ぎの要件に迅速に対応できる体制。
・通知機能:メールやビジネスチャットを通じてリアルタイムで情報共有が可能。
さらに、カスタマイズ性も重要です。
例えば、IR対応や法律事務所の電話対応では、特別なスクリプトや専門知識が必要です。
これらに対応できるかどうかを事前に確認しましょう。
また、対応するスタッフの知識レベルやスキルが、特定の業界や分野に特化しているかも選定基準となります。
2-2.評判の良さや口コミの確認
評判や口コミは、サービスの質を見極めるうえで欠かせない情報源です。
口コミサイトやレビューサイトで、実際に利用したユーザーのリアルな意見を確認しましょう。
・対応の丁寧さ:「電話相手、顧客に対する柔軟な対応が評価されているか」
・トラブル時の対処:「緊急時にも迅速かつ適切に対応しているか」
・対応の一貫性:「担当スタッフによる対応のムラがないか」
具体的な口コミとして、以下のような声が挙げられます。
「対応が常に安定していて信頼できる」
「対応するスタッフごとに報告内容にムラがない」
「トラブル時のサポートが手厚く、メールだけではなく電話でも情報共有があった」
他のユーザーが評価するポイントを基準に、自社の期待に応えられるサービスかどうかを判断しましょう。
2-3.コストパフォーマンス
コストパフォーマンスも選定において重要な要素です。
ただし、単に安いサービスを選ぶのではなく、料金に見合った価値があるかどうかを確認することが大切です。
・料金プラン: 固定料金制や従量課金制など、自社の利用頻度や規模に合ったプランを選ぶ。
・追加費用: 初期費用やオプション料金が発生しないか事前に確認する。
・費用対効果: 提供されるサービス内容が料金に見合っているか。
また、見積もりを依頼する際には、基本料金に含まれるサービス範囲やオプション費用も詳細に確認し、比較することが重要です。
表面的な料金ではなく、総合的なコストパフォーマンスを見極めましょう。
2-4.会社の信頼性と実績
サービスを提供する会社の信頼性や実績も、選定時に注目すべきポイントです。
長年のサービス提供経験や業界内での評価が高い企業は、安定したサービスを提供する可能性が高くなります。
・実績の例:業界シェアNo.1や20年以上の運営実績がある企業。
・トラブル対応力:万が一の際にも迅速かつ適切に対応できる企業は信頼性が高い。
・紹介による安心感:実際に利用している他社からの紹介実績がある企業は、利用者の評価が高く、安心して依頼できる傾向があります。
これらのポイントを基準に、信頼性の高い企業を選びましょう。
信頼性が高い企業は、顧客満足度も高いケースが多く、長期的なパートナーとしても安心です。
3.おすすめの電話代行サービス会社5選
電話代行サービスは、多くの選択肢があるため、どのサービスを選べば良いのか迷うことも少なくありません。
ここでは、評判が高く信頼性のあるおすすめの5社を厳選してご紹介します。
それぞれの特徴や強みを比較して、自社のニーズに合ったサービスを見つける参考にしてください。
3-1.ビジネスアシスト
ビジネスアシストは、柔軟なカスタマイズ性と高い顧客満足度が特徴です。
秘書検定2級以上を保持した正社員の秘書スタッフが対応するため、弁護士や士業など、専門的な対応が求められる電話など業界を問わず幅広い企業で導入がされています。
無料お試し期間があるため、初めて利用する企業でも安心して導入できます。
初期費用 | 0円 |
月額利用料金 | ■ライト:20,000円(税別) ■スタンダード:30,000円(税別) |
対応時間 | 平日 9:00~19:00 (18~19時は有料オプション) |
土日・祝日・夜間対応の対応 | × |
無料トライアル | 1ヶ月 |
3-2.CUBE電話代行サービス
CUBEは、リーズナブルな料金プランが人気を集める電話代行サービスです。
固定費を抑えたい企業に適しており、明確で分かりやすい料金体系が特徴です。
また、専用オペレーターによる迅速な対応も好評で、コストを意識しながら質の高いサービスを求める企業に最適です。
初期費用 | 登録料:5,000円~ 保証金:5,000円~ |
月額利用料金 | 100コール 25,000円〜 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00 |
土日・祝日・夜間対応の対応 | × |
無料トライアル | 1ヶ月 |
3-3.fondesk
fondeskは、ネットから申し込み、即日利用できる電話代行サービスです。
slack、Microsoft Teams、メールなどスムーズな連携が可能で、ITツールを活用して効率的に運営する企業にとって魅力的な選択肢です。
特に、デジタル化が進む現代のビジネス環境に適応したサービス内容で、多忙な企業に最適です。
初期費用 | 0円 |
月額利用料金 | 50コール 10,000円〜 |
対応時間 | 平日 9:00~19:00 |
土日・祝日・夜間対応の対応 | × |
無料トライアル | 14日間 |
3-4.セントラル・アイ
セントラル・アイは、業界特化型の電話代行サービスを展開しています。
医療業界や法律事務所など、高度な専門知識を必要とする対応に強みがあり、信頼性を重視する企業から支持されています。
高度な知識と柔軟な対応力を兼ね備えたプロフェッショナルなサービスを求める企業におすすめです
初期費用 | 要確認 |
月額利用料金 | 要確認 |
対応時間 | 365日24時間 |
土日・祝日・夜間対応の対応 | × |
無料トライアル | 1ヶ月 |
3-5.電話代行サービス
電話代行サービスは、長年の実績と信頼を誇る老舗サービスです。
24時間365日のサービス提供を特徴とし、企業規模を問わず幅広い業界に対応可能です。
安定感のある対応力を備えたサービスで、初めて電話代行を導入する企業からも高い評価を得ています。
初期費用 | 0円 |
月額利用料金 | 30コール 12,500円〜 |
対応時間 | 平日・土日・祝日 9:00~18:00 |
土日・祝日・夜間対応の対応 | 土日・祝日○ / 夜間× |
無料トライアル | 14日間 |
4.利用者の口コミと評判のまとめ
電話代行サービスを選ぶ際、実際の利用者の声や評判は非常に参考になります。
ここでは、口コミを活用した選び方のポイントを解説し、満足度の高いサービスを選ぶためのヒントをお届けします。
4-1.口コミから見る選び方のポイント
①サービスの信頼性
・実績の確認:
長期間の運営実績がある会社や、業界内で評判の高い会社は、対応の品質が安定している傾向があります。特に、専門性が求められる業種に対応できるかどうかも確認が必要です。
・対応力:
突発的なトラブルや特殊な要望への対応力は、口コミから見えてくる重要なポイントです。例えば、「緊急時にも迅速に対応してくれた」といった声が多いサービスは信頼に値します。
②サポート体制
・導入時のフォロー:
初めて電話代行サービスを導入する場合、初期設定がスムーズであることが安心材料になります。口コミを通じて、サポート体制が充実しているか、専属の営業担当がつき応対の相談がサービスを選びましょう。
・トラブル対応:
問題が発生した際に、迅速かつ適切なサポートが受けられるかどうかも重要です。「問い合わせに対する対応が迅速だった」などの口コミは、信頼性の目安となります。
③コストと内容のバランス
・料金体系の透明性:
基本料金だけでなく、オプション費用や従量課金の有無を把握することが重要です。曖昧な料金体系を避け、口コミで「料金が明確で安心」と評価されているサービスを選びましょう。
・コストパフォーマンス:
安価なサービスでも、対応品質が低いと最終的に損失につながる可能性があります。利用者の声から、料金とサービス内容のバランスが取れたものを選ぶことが大切です。
5.電話代行サービスを利用するメリットとデメリット
電話代行サービスを導入することで得られるメリットは非常に多く、業務効率化や顧客満足度の向上といった効果が期待できます。
一方で、導入に際してはいくつかの注意点も存在します。
ここでは、メリットとデメリットを詳しく解説し、活用を成功させるためのポイントをまとめます。
5-1.メリット
■業務効率化
・電話対応の時間を大幅に削減し、本業に集中できる環境を整えられます。
・特に、繁忙期や突発的な業務増加時において、スムーズな業務運営をサポートします。
■顧客満足度の向上
・プロのスタッフによる丁寧な対応で、顧客からの信頼を高めます。
・忙しい時間帯や営業時間外にも対応可能なため、顧客への迅速な対応が実現します。
■コスト削減
・専属の電話担当者を雇用する必要がなく、人件費を抑えることができます。
・無駄な電話対応が減少し、社内業務の効率も向上します。
■柔軟な対応が可能
・夜間や休日、短期的なプロジェクト期間にも利用でき、機会損失を防ぎます。
・自社では対応が難しい時間帯にも、顧客対応を途切れさせることなく運営できます。
5-2.デメリット
■自社スタッフで対応する場合との違い
・顧客の細かいニュアンスを完全に把握するのが難しい場合があります。
・自社特有の対応が求められる業務では、カスタマイズの限界を感じることもあります。
■費用がかかる
・定額料金や従量課金制のため、利用頻度によっては高コストになることがあります。
・夜間や休日対応など、オプションサービスの費用が加算される場合もあります。
■対応品質のばらつき
・担当スタッフやサービス提供会社によって、対応品質が異なる場合があります。
・導入後のフォローやトラブル対応が遅れる可能性があるため、会社選びが重要です。
・担当の営業がつかない場合、相談窓口がなく、不安を感じるケースも考えられます。
■情報伝達のタイムラグ
・メッセージの共有に時間がかかる場合があり、緊急の対応が必要な場合には課題となることがあります。
5-3.メリットを最大化し、デメリットを最小化する方法
①信頼できるサービス会社を選ぶ
・実績が豊富で、顧客対応の評判が良い会社を選ぶことで、対応品質のばらつきを防ぎます。
②試験運用を行う
・無料トライアル期間を活用し、自社の業務に適しているかを確認することが大切です。
③業務内容を明確に伝える
・必要な対応や重要なポイントを事前に共有することで、スムーズなサービス利用が可能です。
電話代行サービスを適切に活用することで、業務効率化と顧客満足度の向上を同時に実現できます。
一方で、自社のニーズや予算に合ったサービス選びが成功の鍵となります。
この後の章では、導入の具体的な手順について詳しく解説します。
6.電話代行サービスを導入するための具体的な手順
電話代行サービスを導入する際には、事前にいくつかのステップを確認することで、より効果的に活用することができます。
以下に、スムーズな利用開始を実現するためのポイントをご紹介します。
①自社のニーズを明確にする
最初のステップは、電話代行サービスを導入する目的を明確にすることです。
以下のポイントを整理することで、必要な機能や条件が見えてきます。
・対応時間:営業時間内のみ対応が必要か、土日祝、24時間対応が必要か。
・対応内容:問い合わせ対応、予約受付、営業電話のフィルタリングなど、具体的に委託したい業務を定める。
・利用頻度:繁忙期のみの短期利用か、通年での継続利用かを明確にする。
②サービス会社を比較検討する
複数の電話代行サービス会社を比較して、自社に最適な会社を選びます。
以下のポイントを基準に選定すると良いでしょう。
・提供サービスの内容: 自社の業務に対応できる範囲や専門性を確認。
・料金プランの透明性: 基本料金やオプション費用が明確で、予算に適しているかを確認。
・口コミや評判: 利用者の評価や実績を調べ、信頼できるサービス会社を選ぶ。
・無料トライアルの有無: 実際の使い勝手を試せるサービスは大きなメリットです。
④無料トライアルを活用する
多くの電話代行サービス会社では、初めての利用者向けに無料トライアルを提供しています。
この期間を最大限活用し、以下のポイントを確認しましょう。
・対応品質: 顧客への応対、報告内容、対応の迅速さなどを評価します。
・自社業務との相性: 実際の運用にスムーズに組み込めるか。
・サポート体制: トラブル発生時の対応スピードやスタッフの質を確認します。
⑤契約プランを決定する
無料トライアルの結果をもとに、自社に最適なプランを選びます。
契約前には以下を確認しましょう。
・料金体系: 月額料金、オプション費用、件数が超えた場合のコールオーバーの有無など。
・契約条件: 契約期間の縛りや解約条件が明確であるか。
・追加サービス: 対応をカスタマイズできるか、業界特有のカスタマイズ対応が可能かどうか。
⑤業務内容を共有する
サービス導入時には、自社の業務フローや重要なポイントをサービス会社と共有することが必要です。
・受け答えのマニュアル: トークスクリプトや顧客対応マニュアルを共有する。
・緊急対応フロー: 緊急連絡時の手順や担当者の連絡先を共有する。
・報告内容のフォーマット: どのような形式(メール、ビジネスチャットなど)で報告を受けたいか、通常の電話は都度報告、営業電話は報告不要など明確に伝える。
⑥実運用を開始し、継続的に改善する
サービス導入後は、運用状況を定期的に見直し、課題が見つかった場合はその都度電話代行サービスに相談し、適切な改善を図りましょう。
サービス提供会社との連携を密にすることで、より良い運用が実現できます。
7.まとめ
電話代行サービスは、現代のビジネス環境において、業務効率化や顧客満足度の向上を目指す上で非常に有用なサービスです。
本記事では、以下のポイントについて詳しくご紹介しました。
・導入のメリット
電話代行サービスを活用することで、業務効率化、顧客対応力の強化、コスト削減といった多くのメリットが得られます。特に、電話対応にかかる時間やコストを削減し、コア業務に集中できる点が魅力です。
・選び方の基準
サービスを選ぶ際は、提供内容、口コミや評判、料金のコストパフォーマンス、信頼性を重視することが重要です。自社のニーズに最適な会社を選びましょう。
・利用者の声
実際にサービスを利用したユーザーの良い口コミや改善点を参考にすることで、納得のいく選択が可能になります。特に、口コミからサービスの質やサポート体制を把握することが大切です。
・スムーズな導入手順
無料トライアルを活用して、対応品質や自社業務との相性を確認することが、成功の鍵です。さらに、業務内容を明確に伝え、運用開始後に定期的なフォローアップを行いましょう。
電話代行サービスを正しく選び、適切に運用することで、企業の生産性を向上させるだけでなく、顧客からの信頼も深めることができます。また、適切なサービスを選択することで、コストを抑えつつ高品質な対応を実現することが可能です。
「ビジネスアシストの電話代行サービス」について詳しくはこちら
この記事を書いたのは
ビジネスアシスト 営業部
1999年に設立。秘書検定所持の正社員スタッフだけが応対する高品質な電話代行です。20年以上電話代行を専門で行い、電話代行の使い方をはじめ、電話代行を効率的に使う方法、電話応対のノウハウなど、電話に関することを発信しています。
カテゴリー
- 電話代行サービス (18)
- 個人事業主 (1)
- ビジネスアシスト サービス案内 (4)
- 選び方 (1)
- 電話代行 (18)
- 料金 (3)
- 評判 (1)
- 比較 (8)
- おすすめ (2)
- メリット (3)
- コールセンター (2)
- トライアル (2)
- 品質 (1)
- 導入事例 (1)
- クチコミ (2)
- 乗り換え (1)
- オンラインアシスタント (1)
- 無料お試し (1)
- アウトソーシング (2)
- コスト削減 (1)
- 紹介 (1)
- 勘定科目 (1)
- デメリット (1)
- 注意点 (1)
- 代表電話 (1)
- バレる (1)
- 業者 (1)
- クレーム電話 (1)
- Slack (1)
- Chatwork (1)
- 口コミ (1)